テスター紹介
チヌ君やっとかめだね
2025.04.16掲載
は~~い!タカ産業ファンの皆さまお久しぶりです・・・・\(^o^)/
私はまだまだ元気ですよ~~週2で釣りに出掛けてますが・・・(-_-メ)
3月はず~~っとボーズボーズでした う~~ん!残念!・・・(T_T)
4月に入ってもダメが続きいつになったらこの私に微笑んでくれるのかの釣行でしたね・・・(>_<)
そしてとうとうその日がやって来たのです・・・(^^)/~~~
ですが午前中はスナメリ君がボラ君を追いかけての大格闘中。釣りどころではありませんでした・・・(-_-;)
ですが、午後に入って海が落ち着いた所で突然アタリが出たのでした・・・(*^^)v
やっとオーバルストリンガーの出番が来たのでした・・・(^^♪
今がジアイですハードバッカンからダンゴを握り投入すると・・・・!(^^)!
しばらくして再度アタリが出て追加・・・(*^_^*)
ポツリポツリと竿が曲がってとうとう良型をゲット出来ました・・・(^_-)-☆
時間が来て終了です使用した竿、タモ、その他もろもろは傷がつかない様V-FOXリールインロッドケースⅢが活躍です・・・(^_^)/
さぁ~~次回も頑張るぞ~~ではまた・・・・(^.^)/~~~
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
今年初チヌが釣れました。
2025.02.26掲載
は~いタカ産業ファンの皆さま~やっとかぶりですね・・・・(^^♪
お元気でしたか?私は死んでいませんよ~~~生きてますよ~~・・・(^.^)/~~~
1月のお正月から竿を出していましたが、仕事の休みは悪天候ばかりでして・・・・(-_-;)
行ってもボーズボーズの連チャン・・・(+o+) チヌ釣りはむずかしいぃ~~・・・(T_T)
ですが今回やっと長~~いトンネルから抜けることが出来ました・・・・\(^o^)/
その初チヌはオーバルストリンガーにセットして帰りまで活かしておこうと・・・(*^^)v
また釣れる事を願って納竿です・・・・m(__)m
さぁむ~~い
2024.12.25掲載
は~~い!タカ産業ファンの皆さまぁ~メッチヤ寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか・・・(^^)v
私は週2回まだダンゴ釣りを楽しんでいますよ・・・(*^^)v
でも寒すぎますね、本当ならフカセ釣りにチェンジする頃ですが今はなぜかダンゴ釣りしか釣果が出ません・・・(>_<)
こんな事があるんですね、今回もダンゴ釣りで勝負してきましたぁ~~・・・(*^^)v
ただ午前中は全くアタリは出ませんボラアタリも出ないままお昼を回ってしまいました・・・・(+o+)
ダンゴを打ち続ける事5時間アタリゼロでしたが、ここに来てアタリが連発・・・\(^o^)/
1日のダンゴ量をWEX-5012Jハードバッカン40がちょうどいい・・・・(^^♪
サイズを計るなら持ち運びがとても便利なエスカルゴメジャーで計ろう・・・(^^)/~~~
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
昔のホーム
2024.11.25掲載
はぁ~~い!タカ産業ファンの皆さま~~寒~~なりましたね・・・(+o+)
夏から突然初冬になりましてダンゴを握る手がしびれてきました・・・(T_T)
もうダンゴ釣りは終わりにしょうかと思う今日この頃です・・・・(>_<)
まっ!今回は風が弱いので10年振りに昔~~しのホームへ出かけてきました・・・・(*^^)v
当日は人っ子一人いない堤防・・・釣れなくてもいいや感覚で釣り開始ぃ~~!・・・・(^^)/~~~
1時間2時間やはりアタリ無~~し・・・(-_-;)
ところが3時間後に初アタリが出てヒット~~・・・・\(^o^)/
そこからどとうのアタリラッシュ・・・<゜)))彡小チンタも含めば1投1匹のペース・・・・(@_@)
ダンゴが足りず早めの納竿となってしまいました・・・(^.^)/~ (残念)
次回もここで挑戦だぁ~~~と思いながら数日間休みは強風ばかりで竿が出せず撃沈中です・・・・(-_-メ)
再度釣行できる事を毎日神頼みしています・・・・m(__)m
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
堤防のかかり釣り
2024.10.15掲載
は~いタカ産業ファンの皆さまお元気してますかぁ~~・・・\(^o^)/
そして釣りに行ってますか・・・・(^^)v
こちらでは東南東の風(強風)が吹くといっつも悩みの種です・・・(+o+)
と言うのも竿を出せそうな場所がなぁ~~い・・・・(>_<)
そこで考えましたね・・・(^^♪
風が当たらない堤防の陰で竿を出せばと・・・・(^^)/~~~
そこで堤防のかかり釣りに挑戦してきました・・・・\(^o^)/
かかり釣り(筏釣り)の経験が少ないのでさてどうなる事やらですが挑戦です・・・(-_-;)
堤防のヘチにドボンとダンゴを落として竿先をジ~~ィッ!と見つめていると・・・(@_@)
ツンツンとアタリが出ました・・・が、アワセのタイミングがぁ~~・・・(ーー😉
2時間後少し慣れてきてヒット~~ッ!中々面白かったです・・・・(*^^)v
だけどやはりウキがあるといいなぁ~~~~!・・・・(^^)/~~~
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
暑い中のホーム釣行
2024.09.12掲載
タカ産業ファンの皆さまやはり毎日暑~~いですね・・・(-_-;)
熱中症警戒アラート発令中の中ですが私は頑張ってチヌ狙いに没頭していまっせ!・・・(^^)v
しかし反応がイマイチのホーム・・・(T_T)
今日も貧果で終わってしまうのかと思いながらも釣行としましたぁ~~・・・・(^^♪
ところがぁ~~~!驚きですね2投目からアタリが出たのです・・・\(^o^)/
滅多に無い事が来たので嬉しや、嬉しやで夕方まで竿出してしまいましたね・・・(^^)/~~~
午後4時までやってダンゴ切れで納竿です。ここホーム釣行での釣果としては出来すぎでした~~・・・・(*^_^*)
今日は良く寝れそうです。こんな事があるから釣りはやめられませんね・・・(>_<)
次回も頑張るぞ~~~!・・・・(^_-)-☆
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
体温より高い気温
2024.08.20掲載
タカ産業ファンのみなさまぁ~~毎日毎日暑すぎますねぇ~~・・・(+o+)
異常なほど暑い中ですが釣りをしてますかぁ~~・・・(-_-;)
私は5リットル程の麦茶を持ち込み熱中症対策として飲んで飲んで飲みまくっていますよ・・・(*^^)v
で!午前6時今回は車を南に走りプチ遠征としてお友達と2人で竿出しとしました・・・・\(^o^)/
2人共大好きなダンゴ釣りで~~す・・・(^^♪
ダンゴを入れるバッカンはもちろん(ハードバッカン)を使用しています・・・(^^)/~~~
さぁ~!釣り開始ですがやはり暑いですね・・・(@_@)
この暑さを辛抱する事3時間。やっとアタリが出てまずは35㎝が堤防に上がりました・・・(^_-)-☆
続いてすぐに良型がを追加できこの時は暑さも忘れちゃいました・・・(^.^)/~~~
その後お昼を過ぎても反応は無し。とうとう午後3時を回りました・・・(T_T)/~~~
夕方は涼しくなるかと思いましたが変わりません・・暑い!・・・(T_T)
そして午後4時の時報と共にウキが入りました・・・(^^)/~~~
およよよ!かなりのパワーです。ボラかと思いましたが今日一の良型で45㎝と立派です。エスカルゴメジャーのお出ましです・・・(^^♪
この暑さの中4枚も釣れたのでこれにて終了です。後は堤防を綺麗にして帰りました・・・(*^_^*)
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
チンタの数釣り
2024.07.12掲載
は~~い!タカ産業ファンの皆さま~~ホンマ暑~ございますね(-_-;)
釣りに行かれる方は熱中症警戒アラート発令中ですので無理をしないでくださいね・・・(>_<)
熱中症対策として私は毎回3ℓの麦茶を持参して飲みながら竿を出しています~~・・・\(^o^)/
今日は曇り空ですが暑くなりそうですと天気予報。ですが頑張りましょう・・・(*^^)v
そんなこんなですぐにアタリが出ました~~・・・(^.^)/~~~
ヒット、ヒットの連続ヒット~~・・・・(>_<)
お昼のお弁当も食べる事が出来ません・・・・(+o+)
そんなこんなでアタリ連発でV-FOXのハードバッカン内のコマセが切れてしまいました・・・(T_T)/~~~
ホームのおチヌ様は良型がいませんね、でも満足して納竿としました・・・(^^♪
次回は良型チヌを釣るぞ~~~~(^_-)-☆
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
チヌと遊びたい
2024.06.21掲載
は~いタカ産業ファンの皆さま~お元気してますかぁ~そして釣りに行ってますか?・・・・\(^o^)/
こっちはチヌ君がいませ~~ん・・・・(+o+)
かなり厳しいのですが休みはちゃんとチヌ狙いに通っていますよ・・・(-_-;)
で今回もホームへ出向いちゃいました・・・・(^^♪
釣れないポイントに釣り友と2人竿出しです・・・・(+o+)
ところが今回珍しくアタリが出たのですよ、それも良型、エスカルゴメジャーで計ると40㎝・・・・(*^^)v
続いてヘダイ君がたて続けに3枚ゲットだぁ~~・・・・(^^)/~~~
午後に入ってからすぐ25㎝を追加してまだまだここからだぁ~~と思い気や・・・・(^_-)-☆
その後4時間アタリが出ず納竿になっちゃいました・・・・(@_@)
う~~~ん!まだまだチヌ君が薄い所ですねぇ~~~・・・・(T_T)
V-FOXリールインロッドケースは軽くて丈夫なのでしっかり竿を守ってくれる優れものですよ・・・(^.^)/~~~
タカ産業ファンの皆さま~~これからは軽いロッドケースを持ちましょう・・・!(!(^^)!
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村輝夫
やっと釣れたぁ~~
2024.05.24掲載
タカ産業ファンの皆さま~~!元気に釣りに行っていますかぁ~~・・・(^^♪
だんだん暑くなってきましたが熱中症には気を付けて釣りを楽しんでくださいね・・・(*^^)v
さて私の行くホームの1つがまぁ~~~ったく釣れないんですよ(チヌですよ)・・・・(>_<)
そこでチャンスは南知多の方がいいと思い今回はチョコッと遠出をして南知多に釣行しました~・・・・(^^)v
ここまで来たのだからボーズは避けたいものです・・・(+o+)
5月某日久しぶりの釣り場ですが雰囲気は最高です・・・(^o^)
が、が、ですが竿出しから4時間が経過してもアタリが出ません・・・(-_-;)
アタリの無いままド干潮になってしまいました~~・・・(ーー;)
所が・・干潮から上げ潮に変わった途端、アタリが出たのでした・・・(^.^)/~~~
最高な引き込みを竿で感じながら浮かせると、なんと立派な本命が顔を見せたのです・・・\(^o^)/
エスカルゴメジャーで計るとなんと46㎝の良型・・・!(^^)!
気をよくして再度投入、するとまたしてもアタリが出て42㎝を追加・・・(^.^)/~~~
このまま午後4時までにチヌ君4枚。キビレが最後に釣れましたよ・・・(^<^)
今日はこれくらいにして気分よく帰る事が出来ました。めでたし、めでたし・・・・<m(__)m>
最後に遊ばせてもらった釣り場を綺麗にして終了です・・・・(*^_^*)
タカ産業黒鯛俱楽部フィールドテスター 中村 輝夫